【卒業生へインタビュー企画】川端 幹寛さん

このコーナーではアライブを卒業し活躍されている卒業生を紹介していきます。

卒業⽣にインタビュー第27回は昌平高校3年生の川端幹寛さん(以下モトヒロ)です
モトヒロの性格は無口で素直で真面目であり努力家。
小学3年生からアカデミーに来ましたが、なかなかコミュニケーションが上手くできない選手でした。成長と共に自信をつけ、みんなともコミュニケーションが取れるようになり
現在、埼玉の昌平高校では主力選手に成長しました。今後の成長が楽しみな選手です。
そんなモトヒロにインタビューしてきました。

有言実行


プロフィール

氏名: 川端 幹寛(かわばた もとひろ)
⾝⻑: 173cm
体重: 97kg
座右の銘:有言実行
⽬標とする選⼿: 稲垣啓太(埼玉パナソニックワイルドナイツ)

 

 


     

Alive
モトヒロ。こんにちは。久しぶりですね。花園予選順調ですか?
川端 幹寛さん
はい、今のところ大きな怪我人も居なく順調です。花園目指し頑張っています。
Alive
頑張ってくださいね!では早速インタビューお願いします。
川端 幹寛さん
はい。お願いします。
Alive
アライブラグビーアカデミーで特に印象に残っている練習や出来事はありますか?
川端 幹寛さん
卒業試合です。最後に一緒にやってきた仲間とプレーできて楽しかった思い出があります。
Alive
アカデミーのコーチから言われて今でも心に残っている言葉は?
川端 幹寛さん
具体的な言葉ではないのですが、ペココーチによく「ボーッとするな」と言われていたことです。そのお陰で次のことを考えてプレーすることを意識できるようになりました(笑)
Alive
よくボーッとしていましたね。ちょっと心配でしたよ。
川端 幹寛さん
はい。すいません。あの時は考え事が多くて、ご迷惑をおかけしました。
Alive
アライブで学んだことで、今の自分に一番活きていることは何ですか?
川端 幹寛さん
スクラムです。中学生の頃から合宿で教えてもらえたため、正しい姿勢がとれるようになりました。
Alive
モトヒロはRPA(リアル プロップ アカデミー)にも来ていますね。まだまだ、頑張らなきゃですね。
川端 幹寛さん
はい。これからもお願いします。
Alive
アライブに入会したきっかけを教えてください。
川端 幹寛さん
同じラグビースクールの南部虎太朗君に「上手くなれるよ」と誘われて始めました。
Alive
アライブに入って「自分が変わった」と感じた瞬間は?
川端 幹寛さん
あまり得意ではなかったタックルをできるようになった時です。上手くなれるように練習のときは、できるだけ強い人とやるようにしました。
Alive
ラグビーを通して「一番嬉しかったこと」は?
川端 幹寛さん
去年、花園でプレーできたことです。先輩たちに連れて行ってもらい、スタメンでも試合に出られ、本当に素晴らしい経験ができました。試合にも勝てて嬉しかったです。
Alive
練習や試合で壁にぶつかったとき、どのように乗り越えましたか?
川端 幹寛さん
自分よりも上手な選手から教えてもらいました。特にパスですね。今もそんなに上手くはないですが、自分で解決するのではなく、人にアドバイスをもらうようにしています。
Alive
今現在、「自分なりの目標」はありますか?
川端 幹寛さん
去年の先輩方が成し得なかった「花園で年を越す」ことが自分の目標です。
今はそのために、セットプレーで負けないようにスクラムやラインアウトモールを特に練習しています。
Alive
現在のチームの練習で心がけていること・大事にしていることは何ですか?
川端 幹寛さん
最高学年として、プレーでみんなを引っ張っていくことです。試合の最初のプレーは自分から率先してタックルやキャリーをすることを心がけています。
Alive
アライブの後輩たちに「今、伝えたいこと」は?
川端 幹寛さん
アライブではFW・BK関係なく細かいスキルを学ぶことができるので、将来上のレベルでプレーするときにも活きていくと思います。
Alive
ラグビーを続けてきてよかったと思う瞬間はどんな時ですか?
川端 幹寛さん
仲間と一緒に大事な試合で勝ったときです。特に印象深いのは、去年の花園初戦の開志国際戦です。緊張しましたがスクラムも圧倒できて、ラグビーを続けて良かったなと思いました。
Alive
苦しい時期や逆境、試合前の緊張があったとき、なにをしてリラックスしていますか?
川端 幹寛さん
友達や仲間と話すようにしています。試合前などでは緊張することがよくあるので一人でいて、緊張するのではなく仲間と話すことでリラックスして、やることの整理をしています。
特によく話すのは岡田佑獅朗君(国学院栃木2年)ですね。彼とは昔から、なぜか馬が合います。
Alive
現役アライブ生が“今”やっておくべきことを一つ挙げるとすれば?
川端 幹寛さん
なにか一つ、自分の武器となるものを身に付けておくことです。ちなみに私の武器はスクラムです。全国でも通用するスクラムを組みます。応援してください!
Alive
将来の夢はなんですか?
川端 幹寛さん
警察官です。小さい頃、テレビで見た人々の安全のために働く姿が格好良かったからです。
Alive
お父さんお母さんに一言お願いします。
川端 幹寛さん
ラグビー、そしてラグビー以外でも自分のために動いてくれて、サポートしてくれて、いつもありがとうございます。
普段なかなか感謝の言葉を言うことはできませんが、本当にありがとうございます。

大学でもラグビーを続けていきます。これからも金銭面などでお世話になりますが、いつか恩返ししますので、これからもよろしくお願いします。

Alive
ありがとうございます。
座右の銘は「有言実行」とのこと。黙々と練習に取り組む姿勢はまさに有言実行そのものですね!
真面目で努力家のモトヒロをこれからも応援します。皆さんも応援よろしくお願いします!


アカデミーに入った頃↓