【卒業生へインタビュー企画】南部 ⻁太郎さん

このコーナーではアライブを卒業し活躍されている卒業生を紹介していきます。

卒業⽣へインタビュー企画、第22回。
今回はセンス抜群で、みんなのリーダー南部⻁太郎(以下コタロウ)です。
どこへ⾏ってもみんなの先頭に⽴ちリーダーシップを発揮してくれて アカデミーでも皆のお⼿本でした。 先輩にも後輩にもコミュニケーションを取りアカデミーを盛り上げてくれ ました。 そんなコタロウにインタビューしてきました。

明⽇から頑張る


プロフィール

氏名: 南部 ⻁太郎(なんぶ こたろう)
高校: 国学院久我⼭⾼校 3年生
⾝⻑: 170cm
体重: 83kg
座右の銘:明⽇から頑張る
⽬標とする選⼿: 国⾕赳⼈(国学院久我⼭の先輩)

 

 

Alive
⾼校3年間ラグビーお疲れ様でした。コタロウは中学から国学院久我⼭に進学しました。振り返ってみてラグビー⽣活はどうでした?
南部 ⻁太さん
きつい練習とかたくさんあったのですけど、今後の⼈⽣に⽣きる6年間だったかなと思います。
Alive
国学院久我⼭に⼊ろうとしたきっかけは何だったの?
南部 ⻁太さん
国学院久我⼭の紺⾊のジャージが格好よかったというのが⼤きなきっかけです。
Alive
久我⼭のジャージに憧れがあったとか?
南部 ⻁太さん
⼩学⽣の頃、中学の⼤会を⾒に⾏って、そのときに何チームかの⾼校を候補にしていました。その中で⼀番カッコよかったのが久我⼭だったからです。
Alive
そこから猛勉強して半年ぐらいだっけ?
南部 ⻁太さん
はい。勉強はずっとしていたのですが、⼩学ラグビーを早めに辞めて半年ぐらいは勉強しまくりました。
Alive
勉強とラクビーを両⽴してきたのですね。すごいなー。
南部 ⻁太さん
ありがとうございます。
Alive
コタロウの得意なプレーは何ですか?
南部 ⻁太さん
タックルです。
Alive
そのために努⼒してきたことは何ですか?
南部 ⻁太さん
練習でも率先してボールキャリアの前に⽴ってタックルの回数をみんなより多くするようにしてきました。
Alive
なるほど。回数を多くして、場数で勝負してきたという事ですね。
南部 ⻁太さん
はい。
Alive
アライブに⼊会したきっかけは何ですか?
南部 ⻁太さん
先に弟(⿓之介、中1)がやっていて楽しいと聞いていたので受験の終わったタイミングで⼊りました。
Alive
弟とは家とかでアライブの話しをしますか?
南部 ⻁太さん
はい。します。練習での課題とか、こんなことしたら良かったとか、声が出せなかったとか良く話します。
Alive
アライブの練習で印象に残っている練習はありますか?
南部 ⻁太さん
あまり⻑い期間じゃなかったですが、スクラムハーフに挑戦したとき⼤鷲コーチの教わったスクラムハーフの練習が楽しかったです。⼤鷲コーチとは⼩学⽣の時、埼⽟県ラグビー協会で開催された彩の国キッズからお世話になっていました。
Alive
⼤鷲コーチとは⼩さい頃から⾯識があったのですね。
南部 ⻁太さん
はい。毎回の練習が楽しかったです。
Alive
アライブのイベントで印象に残っているイベントは何ですか?
南部 ⻁太さん
⼀番思い出に残っているのは最初に⾏きました、千葉の九⼗九⾥での合宿です。合宿で、いろんな⼈に出会って、仲良くなって。楽しかった思い出があります。
Alive
おー!懐かしいね!アカデミー最初のG W合宿はパプニングがたくさんあった九⼗九⾥でしたね。苦労しましたが、いい思い出ですね!
アライブのコーチ⾔われた印象に残っている⾔葉とかありますか?
南部 ⻁太さん
キャリアの当たり⽅の練習で笠井コーチに教えて頂いた『当たるじゃなくて相⼿をスカすんだよ』という⾔葉です。技術的な事を教わったのが印象的で、笠井コーチみたいな⼤きい選⼿でもそんなテクニックを使って前進するのだなと思いました。
Alive
笠井コーチ⼤きいよね。
初⾒のイメージはどうでしたか?
南部 ⻁太さん
もう、とにかくでかい。冷蔵庫みたいでした(笑)でも、優しいです。教え⽅も丁寧ですし。理論的に教えてくれるから、頭に⼊りやすかったです。
Alive
アライブで⼀番仲良かった選⼿は誰ですか?
南部 ⻁太さん
みんな仲良かったですけど、⼩学校も同じで、誕⽣⽇も同じの、⾼橋耕太(仙台育英3年)が⼀番仲良かったです。
Alive
そういえば、確かにこの間アライブに来た時⼀緒にいたよね。
南部 ⻁太さん
つい最近も泊まりに⾏ったりして。ちなみに僕がコウタをラグビーに誘ったぐらいの仲なのですよ。
Alive
確かにコウタのインタビュー#19で書いてあったよね。コタロウに誘われたって
南部 ⻁太さん
はい。毎⽇遊んでいました。仙台から帰ってくるタイミングで毎回あったりして。
Alive
いいですね!そんな友達がいて羨ましいです。
アライブに通って、何を学べましたか?
南部 ⻁太さん
⾼校ではスキルを全く教えてもらえなくて、そういう細かいスキルをアライブで教えてもらいました。あと、あまり⼩さい⼦と喋るのが得意な⽅じゃないのですけど。合宿などを通じて同じ⽬線でしゃべれるようにはなったと思います。
Alive
将来の夢は何ですか?
南部 ⻁太さん
まだ特にないのですけど、⾃慢できるような仕事に就きます。
Alive
おお、⾃慢できる仕事。例えば?ざっくりでいいよ。
南部 ⻁太さん
ずっと⾔っているのは、都庁で勤務したい!
Alive
おお、いいじゃん!確かに⾃慢できるね。そのために今も勉強しているのですね。
南部 ⻁太さん
はい。
Alive
座右の銘ありますか?
南部 ⻁太さん
『明⽇頑張ろう』です。
Alive
その理由は?
南部 ⻁太さん
僕って結構⾯倒くさがり屋で、その場ですぐ動けないこと多いのですけど、明⽇やるって絶対決めて、明⽇に任せます(笑)
Alive
今⽇じゃないのね。とりあえずワンクッション置いて。
南部 ⻁太さん
はい。僕らしいかなと(笑)でも明⽇からは絶対にやります。
Alive
コタロウのお⽗さんはアライブラグビーアカデミーのスタッフとしてサポートして頂いています。私たちも本当にありがたい存在で感謝しています。そんなお⽗さんや家族に向けて何か⼀⾔お願いします。
南部 ⻁太さん
この3年間の結果で表すことができなく勉強4年⽬みたいな形になるのですけど。この1年頑張って浪⼈させて良かったと⾔ってもらえるように頑張りたいと思います。
Alive
浪⼈して来年からまた⼤学でラグビーは続けるの?
南部 ⻁太さん
はい!続けます。
Alive
いいね!それはお⽗さんが⼀番喜びますね。私達も、こうやってラグビーの縁でコタロウと出会い1年遅れたとしてもラグビー続けてくれることが嬉しいです。
南部 ⻁太さん
はい。頑張ります!
Alive
では最後に現役ライブ⽣に向けて⼀⾔お願いします。
南部 ⻁太さん
さっきと同じことになってしまうのですが、ラグビーの基本的スキルを一生懸命に出来る時間は高校になると取れないと思うので⼀つ⼀つの練習を⼤事にやってもらえたらいいなと思います。
Alive
ありがとうございます。コタロウはみんなの⽬標でみんなのお⼿本です。みんながコタロウを応援しています。これからも頑張ってください。インタビューありがとうございました。